050-1743-6013
賀王についてのよくあるご質問
- Webサイトでの印刷受注は別途ライセンス料が発生しますか
- ご注文時・ユーザー登録時(もしくは登録後)に、印刷受注するサイトのURLを予めご登録ください。URLの登録があれば、別途ライセンス料は不要です。但し、登録なしに無断でWeb使用が発覚した場合は別途違約金を頂く場合があります。年賀パック販売については、インターネット等での通信販売をすることを一切禁止とします。
- 年賀状に印刷してパック販売しても良いですか
- 年賀状パック販売(顧客の氏名及び住所地を記載していない年賀状の販売)は、ライセンス購入店舗内での販売に限定します。年賀パック販売については、インターネット等での通信販売をすることを一切禁止とします。同業者へのパック販売や、カレンダー販売、ポスター販売、台紙に刷り込んでの卸売り販売などの二次使用は出来ません。
- ノンアウトライン版を開くと書体が無いとアラートが出ます
- ノンアウトライン版AIデータの挨拶文は、モリサワパスポートのOpenTypeフォントを使用しています。もしもご使用の環境に書体がない場合は、お手持ちの書体に変更してご使用下さい。
- フォントの使用許諾とは何ですか
- DTPのデファクトスタンダードともいえるモリサワフォントを使用していますが、モリサワフォントは、「株式会社モリサワ」の書体です。書体の使用に関しては、モリサワフォントをお持ちの方に限り、加工変形が認められています。アウトライン版をそのまま年賀状印刷に使用可能ですが、モリサワ書体をお持ちでない方は変形加工が出来ませんのでご注意ください。モリサワ書体の使用はあくまで株式会社モリサワの使用許諾に準じます。
- ダウンロードページでライセンスキーを入力すると、無効なキーだと表示される
-
ライセンスキー(2021年まではIDとパスワード)は毎年新しく設定しているため、昨年のものを入力しても2024年・辰年のデータはダウンロード出来ません。本年用の商品を購入した上で、ユーザー登録を完了した際、またはお支払い・ご入金を確認した際にお知らせする本年用のライセンスキーを入力して下さい。 ライセンスキーを手入力して上手くいかない場合は、一度コピー&ペーストをお試し下さい。また、入力時に余分な「スペース」が入らないようにご注意下さい。
ブラウザのオートコンプリート(自動入力)機能により、入力が上手くいかない場合があるようです。Firefox、Google Chromeなど、別のブラウザをお持ちの場合はそちらでお試しいただくか、こちらのページをご参考下さい。
- aiデータをプリントアウトしたところ、背景画像が荒い
- 配置画像はパッケージ版・ダウンロード版共に、全てPhotoshopEPS(プレビュー・Tiff/エンコーディング・バイナリ)をAIデータに埋込んで保存しています。画像をフォルダー内に収録しているEPS画像に置換えてリンクで再配置した場合は、ポストスクリプト非対応プリンターをご使用の場合、そのまま印刷するとプレビュー用の荒い画像で出力されてしまいます。画像を埋込んでご利用下さい。
- 写真フレームの写真配置方法を教えてほしい
-
パッケージ版をお持ちの方は、B6サンプル冊子3ページに、Illustratorでのご利用方法がございますのでご参考下さい。
ダウンロード版をご利用の方は、下記PDFデータをご参考下さい。
Adobe Illustrator以外のソフトでご利用の場合、写真フレームデザインはjpg画像の中にPNG形式で収録されていますのでこちらをご利用下さい。ご使用方法は各ソフトの取扱説明書をご確認下さい。
- 喪中・寒中デザインの、花の名前を教えてほしい
-
2024年・辰年「賀王」に収録の、喪中・寒中デザインに使用している花の名前は下記の通りです。
GZ01/百合、GZ02/キブネギク、GZ03/桔梗、GZ06/椿、GZ07/菊、GZ09/南天
写賀王についてのよくある質問
- Webサイトでの印刷受注は別途ライセンス料が発生しますか
- Webライセンスのご購入が必要です。賀王.bizで「写賀王」をご購入の場合は、同時に購入手続きが可能です。既に「写賀王」をご購入済みの場合は、ライセンスのみ追加購入が可能です。なお、無断でのWeb使用が発覚した場合は別途違約金を頂きます。
- Adobe Illustratorを持っていないと使えないのですか
-
収録データはAdobe Illustrator(拡張子.ai)形式、背景画像がある場合はPSD画像を使用しています。ご利用にはAdobe Illustrator CS2以上のバージョンが必要です。
.ai形式の読み込み可能な互換ソフトもございますが、弊社では互換ソフトでの動作確認は致しておりません。また、ユーザー登録をしていただくと特典として、収録データを変換したPSD画像、透過PNG画像のダウンロードURLをお送りいたします。ご使用環境によって使い分けください。
- フォントの使用許諾とは何ですか
- DTPのデファクトスタンダードともいえるモリサワフォントを使用していますが、モリサワフォントは、「株式会社モリサワ」の書体です。書体の使用に関しては、モリサワフォントをお持ちの方に限り、加工変形が認められています。アウトライン版をそのまま年賀状印刷に使用可能ですが、モリサワ書体をお持ちでない方は変形加工が出来ませんのでご注意ください。モリサワ書体の使用はあくまで株式会社モリサワの使用許諾に準じます。
- 写真フレームの写真配置方法を教えてほしい
-
サンプル冊子17ページに、Photoshopでのご利用方法がございますのでご参考下さい。 または下記PDFデータをご参考下さい。
または下記PDFデータをご参考下さい。
写賀王・Photoshop写真配置方法(PDF 約1MB)Adobe Illustrator以外のソフトでご利用の場合は各ソフトの取扱説明書をご確認下さい。
喪中寒中デザイン集2 についてのよくあるご質問
- Webサイトでの印刷受注は別途ライセンス料が発生しますか
- Webライセンスのご購入が必要です。賀王.bizで「喪中寒中デザイン集2」をご購入の場合は、同時に購入手続きが可能です。既に「喪中寒中デザイン集2」をご購入済みの場合は、ライセンスのみ追加購入が可能です。なお、無断でのWeb使用が発覚した場合は別途違約金を頂きます。
- 年賀状に印刷してパック販売しても良いですか
- 収録データは、同業者へのパック販売や、カレンダー販売、ポスター販売、台紙に刷り込んでの卸売り販売などの二次使用は出来ません。
- ノンアウトライン版を開くと書体がないと言われます
- お手持ちのフォントに置換えてご利用下さい。
- ダウンロードページでライセンスキーを入力すると、無効なキーだと表示される
-
2021年までに喪中寒中2を購入された方は「ID」と「パスワード」を繋げたものをライセンスキーとして入力して下さい。例えばIDが「m0chu」、パスワードが「2021」の場合、「m0chu2021」がライセンスキーになります。入力する際、余分な「スペース」が入らないようにご注意下さい。
ブラウザのオートコンプリート(自動入力)機能により、入力が上手くいかない場合があるようです。Firefox、Google Chromeなど、別のブラウザをお持ちの場合はそちらでお試しいただくか、こちらのページをご参考下さい。
- フォントの使用許諾とは何ですか
- DTPのデファクトスタンダードともいえるモリサワフォントを使用していますが、モリサワフォントは、「株式会社モリサワ」の書体です。書体の使用に関しては、モリサワフォントをお持ちの方に限り、加工変形が認められています。アウトライン版をそのまま年賀状印刷に使用可能ですが、モリサワ書体をお持ちでない方は変形加工が出来ませんのでご注意ください。モリサワ書体の使用はあくまで株式会社モリサワの使用許諾に準じます。